17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

世田谷区議会 2021-10-06 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月06日-05号

学校給食学校給食摂取基準に基づいて、また保育園の給食とおやつは日本人の食事摂取基準に基づいて、それぞれが栄養士の監修の下、子どもたちに日々提供されており、加えて近年は食育という言葉も普及する中で、学校給食衛生管理基準では、食品添加物に対して、有害もしくは不必要な着色料保存料漂白剤発色剤その他の食品添加物添加された食品(中略)については、使用しないことと言及をされています。  

八王子市議会 2018-09-07 平成30年_第3回定例会(第4日目) 本文 2018-09-07

ここで学校給食物資納入規格基準を見てみますと、(1)不必要な食品添加物着色料保存料防腐剤漂白剤発色剤等が添加された食品使用しない、(3)明らかに遺伝子を組み換えてあるとわかる食品は避けること、(4)農薬使用していないか使用の少ないものを使用することと示されており、食品添加物遺伝子組み換え食品の不使用が明確に書かれています。  

八王子市議会 2017-09-29 平成28年度_決算審査特別委員会 厚生分科会 本文 2017-09-29

小学校の物資納入規格を見ますと、例えば明らかに遺伝子組み換えであるとわかる食品は避けることですとか、農薬使用していないか使用の少ないものを使用すること、BSEの感染が疑われるものについては使用しないこと、着色料保存料防腐剤漂白剤発色剤添加された食品使用しないというふうに細かく規定されているわけです。  

昭島市議会 2014-03-04 03月04日-03号

また、食品添加物については、食品分類ごとに、例えば肉類加工品共通規格として、保存料殺菌料発色剤、酸化防止剤結着剤化学調味料等が無添加のものというような共通規格を定めた上で、個々の食品ごとにも、チーズ類調味料保存料カロチン色素香料等が無添加のもの、マーガリンはトランス脂肪酸含有量3%以下のものなど、細かく規制を設けております。

大田区議会 2014-02-27 平成26年 第1回 定例会−02月27日-03号

また、廃棄物に含まれるプラスチック類には重金属類が含まれる添加剤可塑剤、難燃剤、発色剤使用されており、それらが焼却によって気化して煙突から環境中に排出されることが問題として指摘されています。EUが規制している12種類の金属元素の調査をしたところ、京浜島は相対的に濃度の高い項目が多く、アンチモン、クロム、銅、鉛、ニッケル、バナジウム、水銀において高い濃度が検出されています。

千代田区議会 2012-09-27 平成24年第3回定例会(第2日) 本文 開催日: 2012-09-27

販売されている食品は、見た目をよくし、腐りにくくし、量を増やし、利益を上げるために、保存料着色料発色剤、甘味料漂白剤などの添加物が使われています。また、素材となる野菜そのものにも、化学肥料農薬のほか、ジャガイモには芽の成長を抑える放射線を照射したものもあります。

港区議会 2008-02-26 平成20年2月26日保健福祉常任委員会−02月26日

今まで1人添加物を1年間大体4キロ、保存料発色剤などをとっていると言われておりまして、私たちはできるだけそれをとらないようにということでいろいろ気を使ってまいりました。また、日本の風土に合った国産の食料を食べたいということで、それにも努力してきたところでございます。しかし、食料自給率39%というところで、そこには限界があるかと思います。  

八王子市議会 2007-12-03 平成19年_第4回定例会(第2日目) 本文 2007-12-03

栄養士が毎月の専門研修を積み重ねて、地場産の食材を使って、地元の食肉業者と連携して、発色剤を除いたハムやベーコンの製造や、きょうお持ちをいたしました「高崎しょうゆ」「高崎ソース」を開発をしました。高崎しょうゆのこのラベルの字は市長がお書きになったそうであります。地場野菜食材を使ってこういうものを開発している。

府中市議会 2006-09-04 平成18年第3回定例会(第13号) 一般質問 開催日: 2006-09-04

着色料漂白剤発色剤きれいに仕上がる、買いたくなる消費者心理を利用、こういうことが売らんがために必要不可欠で、多く売るために食品添加物危険性、毒性が指摘されていても、これらが使われていると、こういう消費者センター報告があるわけでして、さらに被害者報告の第一が経皮感染としての化粧品などの被害、こういうものもあるわけです。

多摩市議会 2004-03-04 2004年03月04日 平成16年第1回定例会(第4日) 本文

そのまましていると黒くなっちゃって酸化しちゃうから、なるべく発色剤として入れる。ほとんど大手のどのメーカーでも入れているというのが実態なんですが、学校給食納入業者に対してはこれがないと言っていただけるんでしょうか。 ◯議長小林義治君) 遠藤学校教育部長。       

青梅市議会 1996-09-09 09月09日-02号

食卓には着色料を初め化学調味料殺菌剤保存料酸化防止剤発色剤、漂白剤防カビ剤など、さまざまな化学薬品食品添加物として体に取り込まれています。食を選ばない子供たちにとって、乳幼児のときからこのような化学薬品を体に取り込んでいるわけですから、腸内細菌がどのように変化しているか心配です。まして殺菌剤といえば、細菌を殺すだけの力があるわけですから、やたらと使うことは望ましくありません。

町田市議会 1995-03-15 平成 7年総務常任委員会(3月)−03月15日-01号

さっきの消費者センターの肉屋さんのことなんですけれども、先方からできないということで、しょうがないことなんですが、昨今は、やはりスーパー等、全部が全部というわけではございませんけれども、流通の関係もあるんでしょうが、発色剤を使ったりだとか、消費者の不安というのも結構耳にしております。そういう中で、小売店が独自にいろいろ工夫をされているという実態もございます。  

  • 1